「おばんざい」という響きは京都以外の方にとって、
私も京都出身ですが、京都を長く離れていたので同じです。
京都に戻って暮らすようになってから、
何軒かリサーチして喜んでいただけた三軒をご紹介します。
<みます屋 おくどはん> 御幸町三条
こちらは夜に伺いましたが、
生麩田楽も三種類の生麩を楽しめ白味噌の田楽味噌も京都らしい!
旬のものもあり、
こちらは、
二軒目は
<旬菜 いまり> 烏丸御池
こちらにも夜に伺いました。
やっぱりまずはおばんざい盛り合わせ。
おばんざいは各家庭の味があるように、各お店で特徴があります。
こちらにお伺いしたのも初秋だったので、焼きハモ。
美味しいお出汁との相性バッチリの賀茂茄子の揚げ出しもいただき
こちらは土鍋で炊いたご飯がいただける朝ご飯も人気なようです。
朝ご飯も素敵で美味しそうなので早起きして行ってみたいです。
最後はランチで伺った
<omo cafe>河原町
素敵な京町家。
女子受け間違いないワンプレートのランチです。ワンプレートの前には前菜のケークサレもあり、
どのお店も京町家を改装して使われているので、
生粋の京都のお人に、おばんざいの美味しいお店教えて~
「おばんざいなんか食べに行かへんし分からへん~」
京都のお人にとって、
ごもっとも!
とはいえ、素敵なおばんざい屋さんが沢山あるのだもの、
美味しいお出汁で美味しいおばんざい、京都の醍醐味です。
今回、紹介した三軒はお気に入りのお店となり、
みなさまもお気に入りの一軒を見つけてくださいね。